店舗のご案内 きものあれこれ ぞうり通信販売
HOMEBACK NUMBER>12.12.04/1月2日(水)~8日(火)新春感謝市 のご案内
                  1月5日(土)人間国宝 久田舜一郎さんによるトークと演奏『新春に聞く能の響き』
 
◎1月2日(水)~8日(火)新春の感謝市 のご案内(川西阪急)

新春にふさわしく明るく楽しいきものや帯を集めました。
また、初釜や初舞の会、成人式にお召しになるきものに、帯〆や帯揚げ、ショールや草履など、和装の小物はお揃いでしょうか?ひと色変えて、今年の気分を出されるのも楽しいものです。


1月2日(水)~8日(火)
川西阪急 1階ザ・シーズン


大倉流能楽師 人間国宝 久田舜一郎さんによるトークと演奏を楽しんでいただく会を催します。お話を交えながら新春にふさわしいおめでたくも清々しい曲にふれていただきます。

【日 時】 2013年1月5日(土) 2回公演 各回約45分
      午前11時~ 午後2時~ 
【ところ】 川西阪急『ザ・シーズン』
【出 演】 お話と小鼓 :
       重要無形文化財総合保持者
       久田 舜一郎(大倉流)
      謡 :
       重要無形文化財総合保持者
       大西 礼久(観世流)
      笛(能管):
       赤井 要祐(森田流)
【演 目】 高砂・羽衣・鶴亀 より
お話を交えながら新春にふさわしいおめでたくも清々しい曲をぜひお楽しみ下さい。
お電話にて受け付けております。ご観賞無料です。
(06-6849-5298)
久田舜一郎
能楽師 大倉流小鼓方(重要無形文化財総合保持者)
兵庫県西宮市在住
大倉流十五世宗家、故大倉長十郎師に師事
・社団法人 日本能楽会 会員
・公益社団法人 能楽協会 正会員
・大阪能楽養成会 講師
・公益社団法人 能楽協会大阪支部 常議員

1944年 観世流シテ方 故久田秀雄の長男として愛知県に生まれる
1961年 故大倉長十郎師に内弟子入門、能「翁」脇鼓にて初舞台
1969年 独立・能「道成寺」初演
1986年 重要無形文化財総合指定 認定
1997年 秘曲、能「姥捨」を初演
1998年 第五回日本伝統文化奨励賞 受賞
2007年 大阪文化芸術 個人 知事表彰 受彰
2011年 兵庫県文化功労表彰 受彰
2011年 神戸市文化活動功労賞 受賞

関西を中心に全国の能楽五流の舞台に出演。
2010年在トルコ日本大使館文化事業の参加ほか、 ヨーロッパ、アメリカ、メキシコなどでの海外公演にも多数出演。
「能サウンド・ミュージアムオブアートシリーズ」として 兵庫県立美術館・大阪市立東洋陶磁美術館・大阪市立美術館などでの公演を行なうほか、各地での能と能囃子の普及発展をめざした企画公演、プロデュースに力を注ぐ
社中会「松月会」を東京・名古屋・大阪・神戸・他にて指導する